webサイト制作の勉強|2023年11月クラス用ブログ

ファリカテクニカルアカデミーのwebサイト制作科の授業解説ブログです。フェリカテクニカルアカデミーは池袋にある求職者支援訓練の学校です。

色々なセレクタを使ってみる

スタイルを適用する対象を指定するセレクタ(selector)には以下のものがあります。様々なセレクタを使って効率良い命令をしていきましょう。 代表的なセレクタ classセレクタ idセレクタ 子セレクタ 子孫セレクタ 擬似クラス webliker.info

divの使い方と1カラムレイアウト

カラムレイアウト www.weblab.co.jp divタグ ・・ひとかたまりの範囲として定義する divタグはそれ自身は特に意味を持っていませんが、divで囲んだ範囲をひとかたまりとして、スタイルシートを適用するのに用います。 今回はh1やpをdivの中に入れ、カラムレ…

サイト制作のワークフロー

webサイト制作におけるワークフローの一例 ヒアリング クライアントとのヒアリングの時点で、方向性やサイトの目的、そしてサイトに盛り込むコンテンツなどを明確にします。また、その事をクライアントとしっかりと共有する事が大事です。その為にはしっかり…

バナーの制作

Webデザイナーとして任される最初の仕事として代表的なものがバナー広告の制作です。 www.uniad.co.jp バナーのサイズ 広告の場合、ある程度はサイズに規定があります。仕事の場合大抵クライアントの方から指定があります。1種類のバナーに対し様々なサイズ…

インターネット広告について

Web広告とは、「インターネットの媒体上に掲載される広告」のことです。 広告枠を持つWebサイトや検索エンジンの検索結果ページ、メール、SNSなど、あらゆる媒体に掲載され、web広告やオンライン広告、デジタル広告と呼ばれることもあります。 日本の広告費…

余白の設定

「余白」はデザインする上でもっとも重要な役割を果たします。 近接の法則 近接の法則とは「ゲシュタルトの法則」の1つで、距離が近いもの同士が同じグループだと考えるという法則です。 それぞれの要素数が異なっていても同じグループと認識します。studyh…

CSS基礎1

CSS(Cascading Style Sheets) CSSとは、HTMLの要素をどのように修飾(表示)するかを指示する、W3Cによる仕様の一つ。HTMLによる文書構造と体裁を分離させるという理念を実現する為に提唱されたスタイルシートの具体的な仕様の一つ。 h1やpなどの意味付け…

不必要な物を消す

Photoshopでのマスク処理

画像のマスク処理 マスク処理とは、特定の部分のみを表示し、それ以外の部分を表示しないようにする画像処理のことをいいます。 Photoshopには、クリッピングマスクとレイヤーマスクという2つの「マスク機能」があります。この2つのマスク機能を使い分ける…

表組の作成

テーブル table要素を使うことで、表を作成することができます。 表内の行とセルは、table要素内に配置するtr要素とtd要素(th要素)で示します。 caption要素は、表のキャプション(タイトルや説明)を表します。table要素=表全体を示す要素です。表の大き…

Photoshop 基礎

Photoshopの基本的な使い方 Photoshopで行う作業は大きく別けると以下の3つ 画像を作る。 画像を補正する。 画像を加工する。 ・Photoshopの初期化 目的は、無駄に消費されているメモリの記憶をリセットすること。 アイコンをダブルクリック等で起動。 この…

アウトライン構造について

HTMLで1番大事なのは正しい文章構造にマークアップ出来るか、です。 まずは文章をしっかりと読み、理解してからマークアップをし始めましょう。 アウトライン構造 アウトラインとは階層構造のことで、HTMLでのマークアップでは、このアウトラインを意識する…

Webサイトを見る、知る、そして作る

Webサイトを見る Webの勉強を始めるうえで大事な事はまず数多くのWebサイトを見る事です。 もちろん見ているだけで作れるようにはなりませんが、画家を志している人が名画を見るように、建築家を志している人が建築物を見るように、音楽家を志している人が音…

HTMLとは?

HTMLとは、Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略で、Webページを作るための最も基本的なマークアップ言語のひとつです。 普段、私たちがブラウザで観ているWebページのほとんどが、HTMLで作られています。 もちろ…

道具の使い方を覚えよう

PCの使い方 物を作るうえで、その物を作る為の道具の使い方を覚える、という事が非常に大事になってきます。web制作者にとってパーソナルコンピューター(PC)は料理人にとっての包丁や美容師にとってのハサミと同様に、非常に大事な道具です。 今までのよう…